海外のオンラインゲーム等を紹介するブログです |
||
ブログ内検索 カテゴリー
最新のコメント
韓国 運営・開発会社 台湾 運営・開発会社 月別アーカイブ
当ブログについて Rasphard's Diaryは、日本と海外のオンラインゲームの紹介やゲームのプレイについてのブログとなります。
当ブログ内の記事は日本と海外のオンラインゲーム情報サイト又はオンラインゲーム公式HPからの情報を元に記載しております。
当ブログで記載している会社名、商品名などは各ゲーム運営会社又は各ゲーム開発会社の登録商標又は商標となります。
当ブログで使用している画像、データ等の著作権は各ゲーム運営会社及び各ゲーム開発会社、各オンラインゲーム情報サイトに著作権があり帰属しています。
当ブログで記載されている内容について充分注意していますが翻訳の関係上、実際の名称とは異なる場合があります。
当ブログは個人のブログであり、広告等の商用目的は一切興味がありません。
禁止ワードは海外からの迷惑コメント対策で”e”を設定しています。
当ブログはリンクフリーとなっていますが、当ブログの引用、転載の場合は上記の点にご注意戴けますよう宜しくお願いします。
-Rasphard's Diary-
管理人:らすふぁ~ど
RSSフィード FC2カウンター 記事下の広告に関して
記事の下に広告が表示されるようになっていますが、これはFC2ブログの機能となっており、これを非表示にすると重くなってしまいます。
RMTの広告が多いですが、個人的にRMTを進めているわけではありません。
すみませんが、広告は無視して頂きたくよろしくお願いします。
|
中国の「LUNA(露娜)ONLINE(日本名:Legend of LUNA)」が、5月15日からcβTを開始すると発表しました。
LUNA(露娜)ONLINE(日本名:Legend of LUNA)公式HP(中国) 関連記事(17173.com):LUNA 15日cβT 美少女”瑶瑶”上海に登場 ![]() 中国の「Legend of LUNA」のイメージモデルは台湾の”瑶瑶”という女性で、台湾ではゲームのイメージモデルやゲームショーにも出ており、巨乳で一躍有名になりました。 台湾では昨年、巨乳の女性をイメージモデルに起用して、胸を強調したTVCFや壁紙などのプロモーション活動が活発になり、「預言ONLINE」が台湾の「国家通信放送委員会(NCC)」から警告を受けてしまうほどでした。 ゲーム性を無視して、完全に行き過ぎのような感じになっていましたので、「NCC」の警告後は、一斉に胸を強調するようなプロモーションは実施されていませんが、巨乳モデルを起用する傾向は変わっていないように感じます。 ”瑶瑶”は、中国でも大きな話題となっていましたので、今回の中国「Legend of LUNA」のイメージモデルへの起用につながったのだと思います。 参考記事(Rasphard's Diary):台湾 オンラインゲームの扇情性広告でNCCが制裁か スポンサーサイト
韓国の「Legend of LUNA(韓国名:LUNA ONLINE)」が、”出会い系”を始めたようです。
Legend of LUNA(韓国名:LUNA ONLINE)公式HP(韓国) 関連記事(GAMEMECA):ルナオンライン スチンソのスターを広報モデルに起用 ![]()
この会社、笑ってしまうほどいい加減です。 10月31日に今までのハートフル路線をやめて、PvP主体のゲームに変更して生まれ変わると発表したばかりなのに、あっさり転換です。 元記事に”リアルコミュニティオンラインゲーム”と書かれていますが、いつからこんな方針になったのか是非ツッコミたいと思ってしまいます。 この”DATE ON!”プロモーションは元記事の引用どおりユーザーを集めてオフ会を開催するというものですが、まさに”出会い系”としてゲームを楽しんでくださいねということでしょう。 韓国で必須システムとしてPvPが挙げられますが、これはあくまでも”オモテ”であり、”ウラ”は”出会い系”ですから、人気を集めるためにこういうイベントも必須だとも思いますが、いくら可愛いキャラクターだと言っても男性が多いMMORPGで、その上すでに2年以上もサービスして人気が低迷中のゲームに女性が集まるのかが疑問です。 ちなみに”スチンソ”というのは韓国のTV番組「스타의 친구를 소개합니다(スターの友達を紹介します)」のことで”スチンソ”と呼ばれるのは、この番組が”スターエ チングルル ソゲハムニダ”と読むらしく、その頭の文字をとって”スチンソ”と呼ぶようです。 番組の内容は、その名の通り、韓国の芸能人の友達を紹介するという番組で、このモデルの人は「Woder Girls(ワンダーガールズ)」のメンバーの友人で、番組に出演して話題となって芸能界デビューしたようです。 参考記事(Rasphard's Diary):Legend of LUNA 韓国はLUNA REBIRTHで”ハートフル”脱皮 ![]() 日本の「Legend of LUNA(韓国名:LUNA ONLINE)」の先行体験レポートが掲載されています。
Legend of LUNA(韓国名:LUNA ONLINE)公式HP(日本) 関連記事(GAME WATCH):NHN Japan、「Legend of LUNA」先行体験レポート “ハートフル”をキーワードに展開するコミュニケーション重視のMMORPG ![]()
韓国では”脱ハートフル”路線に転換しましたが、日本は”ハートフル”路線で進めていくようです。 しかし、韓国と日本で別々の仕様で開発会社が進めていくのか疑問です。 開発は「EYA INTERACTIVE」社ですが、「EYA INTERACTIVE」といえば10月21日にサービス終了した「Feats of Arms(旧名:墨香オンライン)」の開発元であり、ゲーム名をコロコロ変えたり、方針も変わってばかりですから別々に開発するのか疑問です。 ![]() 日本のLegend of LUNA(韓国名:LUNA ONLINE)」が、11月20日からプレオープンサービスを開始すると発表しました。
Legend of LUNA(韓国名:LUNA ONLINE)公式HP(日本) 関連記事(4Gamer.net):「Legend of LUNA」のプレオープンサービスが11月20日にスタート。先行体験者の募集も開始。4Gamer枠は3000名 ![]()
以前の記事でも書きましたが、韓国では「LUNA REBIRTH(ルナリバース)」に変わり、大規模攻城戦を実装すると発表しましたが、日本でも実装されるのか気になります。 参考記事(Rasphard's Diary):Legend of LUNA 韓国はLUNA REBIRTHで”ハートフル”脱皮 PvP大好きな韓国人にとっては攻城戦は必須コンテンツだと言えますが、日本の場合は必須とまではいいきれないコンテンツですから実装しなくてもいいと思いますが、すでに韓国ではPvP仕様で職業バランスなど修正されましたので、やはり実装することは間違いないでしょう。 「ルナティア(韓国名:HoLic2)」のようにLV1からやり直しという訳ではないと思いますので日本でも攻城戦が実装されても問題はないと思うんですけどね。 個人的には、こういうキャラでPvPは違和感があるんですけどね ![]() 韓国の「Legend of LUNA(韓国名:LUNA ONLINE)」が、大規模アップデートで”LUNA REBIRTH”に大規模再編を実施しました。
Legend of LUNA(韓国名:LUNA ONLINE)公式HP(韓国) 関連記事(GAMEMECA):LUNA REBIRTH 大規模アップデートで再編 ![]()
今回のアップデートを一言で言ってしまえば、今まで掲げていた”ハートフル”からの脱皮ということでしょう。 PvP好きの韓国では”ハートフル”では満足できないユーザーが多いということでしょう。 「HoLic2(日本名:ルナティア)」もPvPメインに変更されましたし、現在人気のゲームは、戦争をメインにしているゲームがほとんどです。 大規模攻城戦が実装されると発表されましたが、「Legend of LUNA」の可愛いキャラクターで殺伐とした戦争が展開されるのも寂しい気がします。 日本はどのようになるのか気になります。 |
GAME LINK
TARTAROS ONLINE
![]() KAVATINA STORY
![]() AIKA ONLINE
![]() DOA ONLINE
![]() PRIUS ONLINE
![]() Blade&Soul
![]() The Tower of AION
![]() Dragon Nest [ドラゴンネスト]
![]() Continent of the Ninth(C9)
![]() Atlantica Online
![]() スカッとゴルフパンヤ
![]() CABAL OnLine
![]() LUNATIA(ルナティア)
![]() Legend of LUNA
![]() WarLord
![]() アラド戦記
![]() ラグナロク
![]() マビノギ
![]() RED STONE
![]() R.O.H.A.N
![]() R2-Reign of Revolution
![]() S.U.N OnLine
![]() ZerA:Imperan Intrigue
![]() PRISTONTALEⅡ
![]() Guild Wars
![]() HELLGATE:LONDON
![]() World of Warcraft
![]() Audition
![]() グラナドエスパダ
![]() 完美世界
![]() Shaiya Online
![]() Neo Steam
![]() Arch Lord
![]() Lineage
![]() LineageⅡ
![]() ブライトキングダム
![]() RAPPELZ
![]() RF Online
![]() 天地大乱(十二之天2)
![]() Alteil.Net(アルテイル)
![]() Dragonica(ドラゴニカ)
![]() ゲーム情報サイト[日本] ゲーム情報サイト[韓国] ゲーム情報サイト[中国] |
Copyright(C) 2007 Rasphard's Diary All Rights Reserved. Powered by FC2ブログ template designed by遥かなるわらしべ長者への挑戦 |