海外のオンラインゲーム等を紹介するブログです |
||
ブログ内検索 カテゴリー
最新のコメント
韓国 運営・開発会社 台湾 運営・開発会社 月別アーカイブ
当ブログについて Rasphard's Diaryは、日本と海外のオンラインゲームの紹介やゲームのプレイについてのブログとなります。
当ブログ内の記事は日本と海外のオンラインゲーム情報サイト又はオンラインゲーム公式HPからの情報を元に記載しております。
当ブログで記載している会社名、商品名などは各ゲーム運営会社又は各ゲーム開発会社の登録商標又は商標となります。
当ブログで使用している画像、データ等の著作権は各ゲーム運営会社及び各ゲーム開発会社、各オンラインゲーム情報サイトに著作権があり帰属しています。
当ブログで記載されている内容について充分注意していますが翻訳の関係上、実際の名称とは異なる場合があります。
当ブログは個人のブログであり、広告等の商用目的は一切興味がありません。
禁止ワードは海外からの迷惑コメント対策で”e”を設定しています。
当ブログはリンクフリーとなっていますが、当ブログの引用、転載の場合は上記の点にご注意戴けますよう宜しくお願いします。
-Rasphard's Diary-
管理人:らすふぁ~ど
RSSフィード FC2カウンター 記事下の広告に関して
記事の下に広告が表示されるようになっていますが、これはFC2ブログの機能となっており、これを非表示にすると重くなってしまいます。
RMTの広告が多いですが、個人的にRMTを進めているわけではありません。
すみませんが、広告は無視して頂きたくよろしくお願いします。
|
日本の「PRIUS ONLINE(プリウスオンライン)」が、5月18日からオープンサービスを開始すると発表しました。
PRIUS ONLINE(プリウスオンライン)公式HP(日本) 関連記事(4Gamer.net):「PRIUS ONLINE」,誰でも参加できるオープンサービスが5月18日開始。ついに巨人「ガイガス」が使用可能に ![]()
ガイガスが使えるようになるみたいですね。 最近仕事忙しくて全然ゲーム出来てませんが、プレイしてみたいです。 スポンサーサイト
日本の「PRIUS ONLINE(プリウスオンライン)」が、2日からcβTのテスター募集を開始し、20日からcβTを実施しますが、日本では人気が出るのか
PRIUS ONLINE(プリウスオンライン)公式HP(日本) ![]() 韓国では、”アニマ”と”女性比率30%”を強調した宣伝で、注目を集めて「AION(アイオン)」と並ぶ機体を集めていました。 OβTでは同時接続者数7万人を記録し、期待の高さを証明しましたが、結果は「AION」の完勝となり 、「AION」の人気で影を潜めてしまいました。 その後は、ずるずると人気を落とし、現在の韓国ゲームランキングサイトの「GAMECHART」のMMORPG部門では10位となり、同じような可愛いパートナー”PRAN(Princess of Air Nymph)”が登場する「AIKA ONLINE」は7位であり、「AIKA ONLINE」よりも常に期待度は高かったのですが、現在では負けています。 「プリウスオンライン」に対して「AIKA ONLINE」は、大規模戦争などのPvPをメインコンテンツとして宣伝していたことが韓国では良かったのだと思います。 大規模戦争などPvP好きなユーザーが多い韓国で、PvPよりも”アニマ”を強調し、女性ユーザー獲得を目指した営業展開は韓国では受け入れられなかったのだと思います。 ![]() しかし、日本では”アニマ”のようなキャラクターは受け入れられやすいですし、人気が出ると思っています。 「イースオンライン」、「天地大乱(韓国名:十二之天2)」、「R2」などライバルも多いですが、決してひけをとらない大作MMORPGです。 心配は運営が「GAMEON(ゲームオン)」だということと、韓国でのサービスから約半年後のサービスでは、韓国と同様にやることがなくなってしまい飽きてしまう可能性が高いと言うことでしょう。 「プリウスオンライン」のアップデート頻度は、他のMMORPGよりも多いと思いますし、将来展開についても発表されていますが、それでもユーザーの速さには到底追いつけていません。 ”アニマ”でどこまでユーザーをひきつけることが鍵になると思います。 日本の「PRIUS ONLINE(プリウスオンライン)」が、4月20日からcβTを開始すると発表しました。
PRIUS ONLINE(プリウスオンライン)公式HP(日本) 関連記事(4Gamer.net):ゲームオン,「PRIUS ONLINE」のクローズドβテストを4月20日に開始! テスター募集は4月2日正午から ![]()
昨年末から年始にかけては、新作が少なくて、残念だと思っていましたが、先月から一気にサービスインする新作が発表され、嬉しい限りですが個人的にはことごとく落選しており、「PRIUS ONLINE」では是非とも当選してプレイしてみたいと思っています。 最近は、cβTと言っても追加募集も多く最終的には1万人規模でのテストになるケースも多いですが、ことごとく落選している私は余程運がないようです。 日本の「PRIUS ONLINE(プリウスオンライン)」が、ティザーサイトを公開しました。
PRIUS ONLINE(プリウスオンライン)公式HP(日本) 関連記事(Online Gamer):プリウスオンライン、予告サイトをオープン ![]() 週単位で更新されていくようですが、早くテストを開始して欲しいものです。 韓国産MMORPG「PRIUS ONLINE(プリウスオンライン)」の日本運営が発表されました。
PRIUS ONLINE(プリウスオンライン)公式HP(韓国) 関連記事(4Gamer.net):「PRIUS Online」,日本サービスはゲームオンに決定 ![]()
「Gameon(ゲームオン)」に決定したのは驚きですが、これで1つはっきりしたのは、日本の「CJインターネット」は縮小していくということでしょう。 少なくとも現在の韓国「CJインターネット」主導での展開は考えていないと言えます。 韓国「CJインターネット」の自社開発作品ですから当然日本でのサービスも「CJインターネット」だと思われていましたが、「Entertainment FARM(エンタテイメントファーム)」が海外ライセンスを取得した時点で日本の「CJインターネット」に力を入れていかないということが、はっきりしましたが、日本運営からも日本の「CJインターネット」が外れたことが決定的になったと言えるでしょう。 参考記事(Rasphard's Diary):プリウスオンライン 日本サービス契約締結+竹島イベント 韓国の「CJインターネット」はCJグループの会社で、現在、地上波進出に向けて力を入れており、韓国の「CJインターネット」を売却して地上波の資金に当てようとしています。 そのため売却説が韓国で噂されていますが、日本の「CJインターネット」は、韓国の「CJインターネット」と日本の「ソフトバンク」グループの共同出資の会社であるため行方が注目されています。 「ソフトバンク」グループが日本の「CJインターネット」を引き受けてくれれば問題ないのでしょうが、「ソフトバンク」グループもオンラインゲーム事業を広げすぎたため縮小傾向であり、「野菜村」と「真・三国無双ONLINE」くらいしかない日本の「CJインターネット」を欲しいとは思わないのでしょう。 「CJインターネット」と関係の深い「ソフトバンク」グループの会社が引き受けるのではないかと思っていましたが、今回の「PRIUS ONLINE」の日本サービスが「Gameon(ゲームオン)」になったことで、「ソフトバンク」グループとしても日本の「CJインターネット」は、不要と思っていると言うことでしょう。 「ガンホー」も昨年投入した2タイトルを早々に撤退していますし、「VerX(ベルクス)」は「Vector(ベクター)」が統合しました。 もしかしたら「NC Japan」も「NCsoft Japan」に引き継がれるなんてこともあるのかもしれません。 「NC Japan」は、韓国の「NCsoft」と「ソフトバンク」グループの共同出資の会社で、「リネージュ」や「リネージュⅡ」などの運営元です。 「NCsoft Japan」は、韓国「NCsoft」全額出資の日本での開発会社です。 すっかり話がそれてしまいましたが、「ガンホー」の決算発表時に動きがあるのではないかと予測しており注目しています。 参考記事(Rasphard's Diary):CJインターネット 韓国は身売り?どうなる日本のネトマ |
GAME LINK
TARTAROS ONLINE
![]() KAVATINA STORY
![]() AIKA ONLINE
![]() DOA ONLINE
![]() PRIUS ONLINE
![]() Blade&Soul
![]() The Tower of AION
![]() Dragon Nest [ドラゴンネスト]
![]() Continent of the Ninth(C9)
![]() Atlantica Online
![]() スカッとゴルフパンヤ
![]() CABAL OnLine
![]() LUNATIA(ルナティア)
![]() Legend of LUNA
![]() WarLord
![]() アラド戦記
![]() ラグナロク
![]() マビノギ
![]() RED STONE
![]() R.O.H.A.N
![]() R2-Reign of Revolution
![]() S.U.N OnLine
![]() ZerA:Imperan Intrigue
![]() PRISTONTALEⅡ
![]() Guild Wars
![]() HELLGATE:LONDON
![]() World of Warcraft
![]() Audition
![]() グラナドエスパダ
![]() 完美世界
![]() Shaiya Online
![]() Neo Steam
![]() Arch Lord
![]() Lineage
![]() LineageⅡ
![]() ブライトキングダム
![]() RAPPELZ
![]() RF Online
![]() 天地大乱(十二之天2)
![]() Alteil.Net(アルテイル)
![]() Dragonica(ドラゴニカ)
![]() ゲーム情報サイト[日本] ゲーム情報サイト[韓国] ゲーム情報サイト[中国] |
Copyright(C) 2007 Rasphard's Diary All Rights Reserved. Powered by FC2ブログ template designed by遥かなるわらしべ長者への挑戦 |