海外のオンラインゲーム等を紹介するブログです |
||
ブログ内検索 カテゴリー
最新のコメント
韓国 運営・開発会社 台湾 運営・開発会社 月別アーカイブ
当ブログについて Rasphard's Diaryは、日本と海外のオンラインゲームの紹介やゲームのプレイについてのブログとなります。
当ブログ内の記事は日本と海外のオンラインゲーム情報サイト又はオンラインゲーム公式HPからの情報を元に記載しております。
当ブログで記載している会社名、商品名などは各ゲーム運営会社又は各ゲーム開発会社の登録商標又は商標となります。
当ブログで使用している画像、データ等の著作権は各ゲーム運営会社及び各ゲーム開発会社、各オンラインゲーム情報サイトに著作権があり帰属しています。
当ブログで記載されている内容について充分注意していますが翻訳の関係上、実際の名称とは異なる場合があります。
当ブログは個人のブログであり、広告等の商用目的は一切興味がありません。
禁止ワードは海外からの迷惑コメント対策で”e”を設定しています。
当ブログはリンクフリーとなっていますが、当ブログの引用、転載の場合は上記の点にご注意戴けますよう宜しくお願いします。
-Rasphard's Diary-
管理人:らすふぁ~ど
RSSフィード FC2カウンター 記事下の広告に関して
記事の下に広告が表示されるようになっていますが、これはFC2ブログの機能となっており、これを非表示にすると重くなってしまいます。
RMTの広告が多いですが、個人的にRMTを進めているわけではありません。
すみませんが、広告は無視して頂きたくよろしくお願いします。
|
日本の「ベルアイル」が、サービス1周年を記念して”1周年記念6大スペシャル企画”を実施すると発表しました。
ベルアイル公式HP(日本) 関連記事(4Gamer.net):「ベルアイル」1周年記念6大スペシャル企画実施。第一弾は「ジューンブライドイベント」 ![]()
個人的には、戦闘や戦争システムが大好きなので、こういう戦闘以外のシステムは関心があまりないのですが、やはり色々なユーザーがいるためこういうシステムは重要なのかなとも感じます。 「ラグナロク2」でも膝枕システムが実装されて大きな話題となっており、ますますこういう戦闘以外のシステムを実装されているのが重要になっていくのでしょう。 スポンサーサイト
国産MMOROGの「ベルアイル」の料金体系が決定しましたが、この会社にはマーケティングを少しでも理解している人がいないんでしょうね。
間違いなく「ベルアイル」は失敗に終るでしょう。 ベルアイル公式HP 関連記事(4Gamer.net):「ベルアイル」正式サービスの料金体系とキャンペーンの詳細発表 ![]() ハイブリッド課金方式を採用し、30日間プレイチケット:900円のほかにリーフによるポイントからも購入可能となっています。 何故ハイブリッド課金方式なんて採用するんでしょうかね~ まともな人材がいないと思います。 商品を販売する場合、「商品の情報を正確に相手に伝える」ことが重要です。 そのため「情報に優先順位をつけて、広告であれば目に付きやすい位置に情報を書く」ものです。 分かりやすい情報であれば問題ないですが、分かりにくい情報の場合は、いかに分かりやすくするかが重要です。 以前から思っていましたがハイブリッド課金方式は、料金体系を分かりにくくするだけです。 月額課金であれば「月に○千円、3か月分買うと10%安くなる」だけで十分です。 分かりやすく出来る料金体系をわざわざ説明を必要とするものに変えてしまったことにより新規の顧客が離れていきます。 まさに「下の下」の策です。 ゲームに関してもLV制で十分です。 ゲームは丁寧に作られていますが、分かりにくい部分が多いです。 開発者のエゴが伝わってくるようなゲームです。 「ユーザーを楽しませるために色んなシステムを導入して、複雑にしよう」なんて思っているんでしょうね。 これじゃ初心者はやらないよ 国産MMO「ベルアイル」が5月25日から正式サービスへ移行すると発表しました。
ベルアイル公式HP 関連記事(ベルアイル公式HP):正式サービス及びオープンβテストスケジュール ![]() 4月27日からOβTを開始し、約1ヶ月で正式サービスに移行するのは今までの経緯(cβTの不具合より開発のやり直しなど)からすると早いなって思います。 コンテンツ的には充実していますし、丁寧に作られているゲームだと思いますのでそこそこの支持を得ているから正式サービスへ移行する事に決定したのでしょう。 個人的には合わないゲームでしたが・・・ 正式サービスの詳細、料金などは後日発表らしいですが、いくらくらいになるのか不明です。 個人的には2,980円でパッケージ販売して、アイテム課金が良いと思っていたんですが・・・月額課金っぽいですし、いくらなのかな? OβT中の国産MMOのベルアイルをやってみました。
ベルアイル公式HP ![]() 3時間ほどやってみましたが、このゲーム微妙・・・ もう少しサクサク攻撃できるようにしてほしいものですね。 攻撃間隔が長すぎ・・・ 両手剣はかな~り長いので論外ですが短剣でも長い・・・ ![]() ベルアイルはLVが無いので鍛錬を上げていくのですが、まぁこれは個人的に慣れてないだけなのでまぁいいか・・・ 普通にLVあったほうがよかったかな。 ![]() 3時間ほどしかプレイしてないのですが、国産MMOらしく丁寧に作られているって感じがしますが、余計な箇所で凝った作りになってるような気がしますね。 攻撃にしても武器毎の攻撃間隔にこだわらずにもう少しラフにしてほしかったです。 普通にLVでスキル、ステータスUPさせるようにしてほしかったです。 まぁ何度もやり直ししたわりに出来上がったものは駄作でしたね。 |
GAME LINK
TARTAROS ONLINE
![]() KAVATINA STORY
![]() AIKA ONLINE
![]() DOA ONLINE
![]() PRIUS ONLINE
![]() Blade&Soul
![]() The Tower of AION
![]() Dragon Nest [ドラゴンネスト]
![]() Continent of the Ninth(C9)
![]() Atlantica Online
![]() スカッとゴルフパンヤ
![]() CABAL OnLine
![]() LUNATIA(ルナティア)
![]() Legend of LUNA
![]() WarLord
![]() アラド戦記
![]() ラグナロク
![]() マビノギ
![]() RED STONE
![]() R.O.H.A.N
![]() R2-Reign of Revolution
![]() S.U.N OnLine
![]() ZerA:Imperan Intrigue
![]() PRISTONTALEⅡ
![]() Guild Wars
![]() HELLGATE:LONDON
![]() World of Warcraft
![]() Audition
![]() グラナドエスパダ
![]() 完美世界
![]() Shaiya Online
![]() Neo Steam
![]() Arch Lord
![]() Lineage
![]() LineageⅡ
![]() ブライトキングダム
![]() RAPPELZ
![]() RF Online
![]() 天地大乱(十二之天2)
![]() Alteil.Net(アルテイル)
![]() Dragonica(ドラゴニカ)
![]() ゲーム情報サイト[日本] ゲーム情報サイト[韓国] ゲーム情報サイト[中国] |
Copyright(C) 2007 Rasphard's Diary All Rights Reserved. Powered by FC2ブログ template designed by遥かなるわらしべ長者への挑戦 |